【さくらの】 ちゅうバス探検隊 - 多磨町ルート編 【逆襲】 [ ┣ 日記]
2008-04-30。
この日は、
くらやみ祭りの下見と、
買い物だけのハズだったのに…
ちゅうバス探検
やっちゃいました♪
★今日のくらやみ祭り★
12:51。
今日はちょっと遅めの外出。
くらやみ祭り。
前回の記事で、
神輿と太鼓が
市内を練り歩く
ことを書きました。
ずっと移動を続けるワケでなく、
ときどき休憩場所があります。
御旅所。
これが休憩場所です。
市内の雰囲気も、
どんどん加速中。
飾りが始まりました。
お祭り関係グッズも、
早々に出てきました。
スケジュール表。
これは宮西二丁目です。
でた!
ひらたく言えば、
おまいら、
おちつけ。
大國魂神社の境内には、
出店も顔を出し始めました。
地面にある白線は、
出店の場所です。
境内にもバリケードが
設置されています。
くらやみ祭りは、
間もなくです。
★今日のちゅうバス★
くらやみ祭りの下見中、
旧甲州街道で、
ちゅうバスに遭遇できた
我々探検隊(俺)。
京王ストアで買い物する前、
府中駅の喫煙所で
一服。
時間と100円がある。
……。
……。
……。
……。
……。
乗るだろ。
ということで、
探検隊員(カミさん)に
「乗ってくるわ」
と電話を入れ、
おバカなオヤジは
ちゅうバス探検隊長に
急遽変身した。
今日も行列である。
ちゅうバスの人気ぶりには、
舌を巻くばかりだ。
今日はターゲットを
多磨町ルート
に絞った。
しかし、この大行列。
我々探検隊(俺)は、
掲示板を撮影できる
有利な位置を
確保できるか!
ターゲットが
やってきた。
なんと!
幸いにも、
絶好の位置を
確保!!
そして探検隊(俺)は、
車内アナウンスを待った。
「ちゅうバス」なのか
「京王バス」なのか。
結果は、
どちらとも
言わなかった。
スルーですか;;;。
途中、臨時駐車場を通った。
他のちゅうバスが待機している。
多磨町ルートの
府中駅行とすれ違う。
30分強の旅を経て、
終点・多磨町に
到着。
実は、多磨町ルートは
循環ではない。
一度終点で降りて、
改めて始発に乗らないと、
府中駅に
戻れないのだ!
(つまり、往復で200円かかる)
始発まで待機する、
府中駅行のちゅうバス。
先ほどまでは、
探検隊(俺)が乗ってきた
多磨町行だったものだ。
この場所は、
京王バスが所有する、
バス専用折返場
である。
多磨霊園東通り沿いだ。
現在、14:06。
多磨町出発は14:20。
まだ時間がある。
多磨町ルートの路線をチェック。
ついでに
ロゴとキャラクター。
愛らしい。
発車5分前の
14:15。
先ほどのちゅうバスが
動き出した!
今度の目的地は、
府中駅である。
ドアが開いた。
ちゅうバスが、探検隊(俺)を
迎え入れてくれる瞬間だ。
ちゅうバスの車窓から
多磨町のバス停を撮影。
そして探検隊(俺)は、
再び車内放送を待った。
「ちゅうバス」なのか
「京王バス」なのか。
結果は、
やっぱり
どちらとも
言わなかった。
え~……;;;。
そんなん、あり?
帰路、2台のちゅうバスと
すれ違った。
けやき並木通りに入った。
府中駅が見える。
もうすぐこの探検も終わりだ。
2時間弱の幸せな旅は、
終わった。
府中駅に着いたちゅうバスは、
すぐさま多磨町行に姿を変え、
息つく間もなく
新たな乗客を飲みこんでいく。
ごくろうさま!
……。
……。
……。
……。
……。
……ん?
ちょっと待て!
探検隊(俺)!
ちゅうバスの
新路線は
稼働していた!
ここかあっ!
時刻表を
チェックだ!
奥に見えるちゅうバスは、
いつもの7番停留所。
こんなに離れた場所で、
ちゅうバスはひそかに
新路線の稼働を
始めていた!
なんと!!
まだ楽しみが
残っていた!!
ということで、
いずれ
◆押立町・朝日町循環
押立町ルート
◆押立町・朝日町循環
朝日町ルート
の2路線を、
制覇する!!
さて、恒例の掲示板だ。
存分に、車中の気分を、
満喫して頂きたい!
多磨町行。
中央文化センターと
幸町二丁目は
府中駅行きでは通らない。
府中駅行。
府中三郵便局と
ルミエール府中は
多磨町行では通らない。
新路線の発見
という、新たな課題を得た
ちゅうバス探検隊(俺)。
探検隊(俺)の
探究の旅は
まだまだ
終わらない!
★今日のお買い物★
ちゅうバス探検を終えた後、
買い物に行きました。
再び
京王ストア
です。
あ!
チョコボール発見!
ゲット。
でも、エンゼルはいませんでした……。
中心はさくらのエサ。
ついでに人間の食料。
獲物はこんな感じです。
★今日のさくら★
なんかへんなのら…♪
なんかおへやが
かわっていくのら…♪
ごきげんとりも
されるのら…♪
ぜったい
あやしいのら…♪
なにを
やってるのら!♪
いででで!!
ぜったいぜったい
あやしいのら!♪
なんにも怪しくないって;;;。
さくらが遊びやすいように
模様替えしてるんだよ;;;。
だってだって、
こーどががじがじ
できなくなったのら!♪
それはホラ、
感電しちゃったら大変でしょ!
こーどのかわりに
がじがじ~!♪
いだだだだ!!
……とはいえ、この程度。
スノコを破壊するくらいですから、
これはホンキでやってません。
でも、痛えよ;;;。
さて、写真では伝わらない、
さくらの敏捷性を、
動画でご覧ください。
( ↓ 音量にご注意ください)
加えて、食事の様子を
ご覧ください。
( ↓ 音量にご注意ください)
おしまい。
循環じゃないと、ちょっとつらいか・・・?いや、終点と言う楽しみがあった方が・・・?
と言うか、京王。おなじみさんですね・・・。
さくら、やっぱりダッシュは早いね。さすがウサギ。侮れません。
それにしても、もしゃもしゃと食べているのはかわいい(^^
by テレマーカー (2008-05-02 00:20)
路線発掘面白いですね~。
さくらさん可愛い(^^ 兎もコードを齧ってしまうのですね。我が家は犬が大人になっても時々齧っているので冷や冷やさせられます。
by Erua (2008-05-02 04:04)
さくらちゃん、おしゃべりできたらいいのにぃ(笑)
ウサギって自分から人に寄ってこないのかと思ってました。
あんなにガジガジされたら、痛くてもきゅん♪です^^
by みどれんじゃー (2008-05-02 07:29)
>ひらたく言えば、おまいら、おちつけ。
このコメント、ウケました!そう、どうせなら「ひらたく」書かないと、実際「あってないようなもの」の案内板、ですからね^^
ちゅうバス増殖計画は着々と進行しておりますね~
レポは大変ですが、楽しそうで何より…そのうち府中市から表彰されるかも♪
by しんりゅう (2008-05-02 07:31)
めちゃめちゃ興味あります。くらやみ祭り!
うぅぅ~お祭り好きの血が騒いじゃう~(笑)
報告、楽しみにしていますね♪
さくらちゃん~、それは痛いっ(><)
それが「本能」なのでしょうが・・・(涙)
お気をつけ下さいませ~。
それにしても、チョコボール安っ!この前うちの近くで買ったら78円でした。
by Rinko (2008-05-02 08:30)
ちゅうバス探検( ̄皿 ̄)うしししし♪
楽しい・・・楽しそう( ̄m ̄* )ムフッ♪
さくらちゃん、むっちゃ
メンコイ(*--)ヾ( ̄▽ ̄*) ナデナデ
でも痛いのは、ヤよ
by ゆきぽん (2008-05-02 10:09)
みみちゃんさんのちゅうバスへの熱意、素晴らしいですね!
そしてさくらちゃんの動画が楽しみになってきましたww
食事風景、癒されます〜w
by アキ (2008-05-02 10:22)
そりゃ100円あれば迷わず乗車!ですね♪
夏の装いになりましたね!
さくらちゃん暑さでバテてないかな~?
by フェイリン (2008-05-02 10:37)
くらやみ祭りがカウントダウンでうきうき。
御旅所の背景がこんなに変わっちゃって
古き風景を知るものにとっては雰囲気が丸つぶれ。
何を建てようが許される国だからこれが日本らしい風景か。
あすは太鼓の音も聞こえるようになるかな♪
by いっぷく (2008-05-02 10:43)
これだけいつもちゅうバスを探検していたら、もしかしたらもうみみちゃんはちゅうバスさんの運転手仲間の間で有名になっているかも!(^o^)ちゅうバスさんにとってもありがたい嬉しいファンですよねー。しかもみみちゃんさんのブログのおかげで、ファン増殖もしてるし♪
さくらちゃんの動きが超速!ビックリしましたー。こんなに速いんですね。ウサギさんってもっとゆっくりぴょん…ぴょん…って感じで移動するだけなのかと思ってました。勉強になりましたー。
by もも (2008-05-02 10:46)
ちゃんと甘噛みなのね、でも痛そう〜(>_<)
ごはん、ちゃんと側にもって出て食べるんですね。
もしゃもしゃ…可愛えぇ!
by ねこじゃらん (2008-05-02 10:51)
トレーナーから半袖になったのね!
これから さくらちゃんのどんな甘噛みが始まるんだろう?
寝込みを襲われないようにね。
by umiko (2008-05-02 11:14)
バスって使うことがないので
乗り方も支払い方もわかりませーん^^
by ころくま (2008-05-02 12:26)
外でピクニックみたいに弁当を広げる、そんな気分なんでしょうか。食欲旺盛ですね。
ちゅうバスのマーク可愛いですね!
おっかけのみみちゃんの気持ちが分かります。
by 夕日 (2008-05-02 13:00)
おお!ちゅうバスだぁ~!
終点まで行ってのんびりするのもまた一興
ですかね(^^;
おお!さらなる探索があったとは!
奥が深い(^^;
by いとお (2008-05-02 13:03)
はじめまして(^^♪ お祭りの記事にTVで見た循環バスn記事… そのあとに…こんな可愛いウサギさんが登場するとは思いませんでした♪ でも飼うには生傷覚悟ですね~
by sorairokingyo (2008-05-02 14:27)
探検隊長、御苦労さまです。
キメ細かく路線があるのはたすかりますね。
「うん、このスプリングレタス・・・・じゃなかったっけ、サニーレタス、鮮度もいいし、歯ざわりいいし、すてたもんじゃないわね。
そりゃ~~、アタシのチャームポイントは、ク・チ・モ・トよ!ムシャムシャ」
by okko (2008-05-02 15:00)
おいしそうに葉っぱを食べるさくらちゃん。
すごく可愛いですね!
もぐもぐかわいいなぁ~♪今日も癒されました。
by slot-777 (2008-05-02 15:39)
こんにちは☆
あらら・・・手かじられたんですね><
コードかじるよりいいけど痛いですよね(;_;)
消毒してくださいね!
さくらちゃん俊敏ですね(^^)
動きがみえなかった(^^;
by qoo2qoo (2008-05-02 18:22)
左ペインにある「新着不具合コーナー」は、グッドアイディア!!
みみちゃんblogにおあつまりのパワーブロガーのみなさま、
ささいな不具合でも、みみちゃんに一報を入れて、快適なブログ制作環境回復を目指しましょうね♪
by hankyu8200 (2008-05-02 19:13)
バリケードに「おまえら、おちつけ」って。
一体どんな祭りなんだ! 気になり過ぎだ「くらやみ祭り」!!
さくらちゃん、本気で素早い!
もりもり食べてる姿が可愛いですね♪
by 摩亜 (2008-05-02 19:54)
さくらちゃんにビックリしてます。
正直なところ、こんなに犬っぽいなんて。笑
by 柴犬陸 (2008-05-02 21:18)
さくらちゃん遊んでよ~!って言っているみたい~♪
かみかみ~傷が痛そうです~!
でも、可愛い~から、痛くても許しちゃいそう(*´艸`)
by chappyまま (2008-05-02 22:35)
ちゅうバスにGWはありますか?w
最近は「神輿の担ぎ手」不足でネットで募集してる
(自治会レベル)もあるって話を聞きました。
所定の烏帽子・白丁ルールがあったんですね。
6日は、ZZZZサカスへ行ってみようかと思ってます。
by One-for-you (2008-05-02 23:41)
みなさま、nice!&コメントありがとうございます。
===================
テレマーカーさん
多磨町ルートのちゅうバスは、多磨町発の府中駅循環という感じですね。
ここは、生涯学習センターや、多磨霊園といった場所に行く方々が利用するので、特に循環である必要はないのかもしれません。
さくらの敏捷性をご理解頂けたでしょうか;;;。
撮影でなく、直に見ていても、行方を見失うことがあります;;;。
モノを食べるときのうさぎのくちもとは、必殺技ですねw。
===================
Susanooさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
りこさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
清澄白河さん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
Eruaさん
ちゅうバス探検隊をお楽しみ頂いたようで、うれしいです♪
うさぎは、気になるものは、なんでもかじるみたいです。
食べていいものと悪いものの区別もつかないとか。
さくらは、ケージが狭くてストレスを感じるらしく、リビングで放し飼いにしているので、現在うさぎ中心に模様替えをしていますw。
===================
ガンバルおやじさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
BPノスタルジックカーショーさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
STEALTHさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
みどれんじゃーさん
俺も、うさぎがこんなに人懐っこいとは思いませんでした;;;。
なでてほしいときは、俺の近くに来て「こてん」って横になるんですw。
鳴かない動物ですけれど、表情や表現はすごく豊かです♪
===================
しんりゅうさん
あの看板には納得ですw。
あのくらい書いておかないと、きっとアドレナリンが放出された人間が神輿や太鼓に押し寄せますからw。
そろそろ、ちゅうバス関係者には、俺の面が割れてるんじゃないかと;;;。
北山町循環に乗ったとき、運転手さんが横目で俺を見て「にやり」とされました;;;。
===================
夢空さん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
Rinkoさん
ハイ、「くらやみ祭り」レポ、できるだけがんばります!
豪快さをお伝えするために、動画も使おうかなっ!
あの肘は、さくらにとっては、じゃれている程度だと思います。
ホンキを出せば、人間の皮膚は簡単に破れますから;;;。
チョコボールは、ずっと探してて、やっとここで見つけたんです~;;;。
だから、このあたりでも高いか安いかわかりません;;;。
===================
りゅもさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
Cyoroshiさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
ぴーすけ君さん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
ゆきぽんさん
ちゅうバス探検隊、楽しいです!
俺の楽しみにお付き合い頂いて、ありがとうございます♪
さくらは、これでもセーブしてくれてます。
ホンキになったときの破壊力は、ものすごいものがありますから;;;。
===================
アキさん
ちゅうバス愛へのご理解とお付き合い、ありがとうございます!
さくら動画は、最低でも1日1本アップを目指しています、今後もご愛顧をお願いします。
まだまだ撮りたい場面はいっぱいあります♪
(↑親ばか)
===================
フェイリンさん
そうです!
100円と時間があれば、迷わずちゅうバス行きですw。
さくらは、ちょっと暑いのが苦手みたいですね。
涼しいところを探してゆっくりしていることが多いです。
夏場は気をつけてあげないと……と思っています。
===================
いっぷくさん
いっぷくさんがご存じの頃は、御旅所の隣は、漢方屋さんだったでしょうか……。
あのお店が奥にひっこんで(仮店舗)、マンションを建設中です。
マンションができたら、たぶん1Fにテナントみたいに薬屋さんが戻るんでしょうね。
府中も、ずいぶん変わりました……;;;。
このコメントは、2008-05-02の夜に書いてます。
明日はいよいよ、祭りです!!
===================
ももさん
この間、北山町循環のちゅうバスに乗ったとき、運転手さんが俺を見て「にやり」とされたんです;;;。
府中営業所の前で何時間も粘ったこともあるし、そろそろ関係者に俺の面が割れたかも;;;。
うさぎは、パニックを起こすと、急に走り出して壁に激突し、死んでしまうこともあるそうです。
それだけのダッシュ力があるんですね。
だから、実はちょっと「くらやみ祭り」の太鼓が心配なんです……さくらがビックリしてパニック起こさないといいけど;;;。
===================
ねこじゃらんさん
さくらを飼い始めたとき、エサでケージに引き寄せて、扉を閉めてたんですよ。
それを覚えていて、中で食べると閉じ込められると思っているのかもしれません;;;。
いまは放し飼いを決めたので、さくらがそんな心配をしないように、食事のときはケージの扉に絶対触らないようにしてます。
エサを食べるうさぎの絵は、悩殺ものですよねw。
===================
umikoさん
さすが!Tシャツになったのをよくチェックされてましたねw。
もうTシャツは何枚もボロボロになってるんですw。
靴下も被害にあいましたw。
俺たち夫婦、着道楽じゃなくて、ホントによかったw。
===================
yuzuさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
ころくまさん
俺も最初にちゅうバスに乗ったときは、降り方を間違えましたw。
ここに書いてありますw。
↓
http://mahoris.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28-1
===================
夕日さん
はじめて飼ったうさぎなので、うまく飼えるか心配だったんですが、元気元気でなによりです……ひと安心です。
ちゅうバス、バスもかわいいけど、マークもかわいいですよねw。
まだまだ追いかけますよ~w。
===================
いとおさん
ハイ、ちゅうバスは、まだあと2路線あるので、これを近々制覇します。
あとは、天然ガススタンドにいる、補給中のちゅうバスの姿を捕らえたいと。
できれば、府中営業所でメンテナンス中の(分解されている)ちゅうバスも、写真に収めたいですね!
===================
xml_xslさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
takemoviesさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
sorairokingyoさん
はじめまして♪
なんか、しっちゃかめっちゃかな内容のblogでスミマセン;;;。
最近はこんなスタイルでblogをやらせてもらっていますw。
共通するのは「自己満足」ということで……お付き合い頂いてありがとうございましたw。
うさぎも、やっぱり生き物なので、それだけの覚悟はして付き合ってます。
飼い主だけの自己満足にならないように……。
===================
okkoさん
ありがとうございます!
ちゅうバスは、他の路線バスが走っていないところを縫うように網羅しているので、あんなに行列になるみたいです。
さくらの動画をお楽しみ頂いたようで、なによりです♪
エサを食べる姿は、親ばかを加速させますw。
===================
slot-777さん
どうもです~♪
まだまだ動画にしておきたいさくらのしぐさはいっぱいありますので、今後ともさくらのご愛顧を、よろしくお願いいたします♪
===================
furukabaさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
qoo2qooさん
ご心配ありがとうございます;;;。
生傷には事欠かないので、こっちの皮膚が鍛えられますねw。
さくらの動きの速さは、(撮影でなく)実際に見ていても見失うことがあります;;;。
うさぎはびっくりすると、いきなりダッシュして、壁に激突して死んでしまうこともあるそうです;;;。
そんなことにならないように、幸せにしてやりたいです。
===================
hankyu8200さん
おホメにあずかり恐縮です;;;。
これなら、俺のblogのトップだろうと、記事だろうと、読もうと思えば読める場所なので、ここで簡単にまとめておこうと思います。
まだまだいろいろ不具合があるみたいですからね~;;;。
みなさまにもご協力を頂けるとうれしいです。
===================
yukitanさん
nice!ありがとうございます。
メッセージもありがとうございました。後ほど反映させて頂きます!
===================
摩亜さん
もうすぐ写真と動画でお届けできると思います、「くらやみ祭り」!
現場の雰囲気が伝わるようなレポートにできるように、がんばります。
さくら、すごい俊敏でしょ;;;。
カメラじゃなくて、目で追っていても、見失うことがあります;;;。
フローリングでのドリフトもすごいですよね;;;。
===================
はっこうさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
柴犬陸さん
俺も、予習していた「うさぎ」とだいぶイメージが違うので、ちょっとビックリしてます;;;。
これも「さくら」の個性かもしれません……。
===================
そらまめさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
きぃ*さん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
chappyままさん
うさぎはほとんど鳴かないんですが、鳴かないぶん、表現が豊かです~♪
鼻先で「つんつん」がご挨拶で、「あまがみ」は遊びみたいです。
ただ、「ひも」と「ひらひら」には夢中になっちゃうみたいですw。
このときは、肘よりTシャツの袖の「ひらひら」がおもしろかったみたいですw。
===================
One-for-youさん
ちゅうバスは、オートマチックGWだと思います;;;。
神輿と太鼓を通すために、府中市街地の中心部は、かなりの交通規制が敷かれます。
ちゅうバスの全路線がこれに引っ掛かるので、おそらく運休が出ます;;;。
神輿の担ぎ手不足ですか……たぶん、くらやみ祭りには縁がない話ですねぇ……;;;。
「関係ない奴は担ぐな」っていう規制があるくらいですから;;;。
by みみちゃん (2008-05-03 00:01)
もしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃ・・うっ もしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃもしゃ 萌え~~~
by 桜♪ (2008-05-03 00:02)
みなさま、nice!&コメントありがとうございます。
===================
みなりんさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
===================
桜♪さん
このお食事のクチ元は萌えますね♪
これを見るたびに親ばか大加速です♪
by みみちゃん (2008-05-03 00:18)
矢島とかいう薬局でした。
最新情報ありがとうございます。
by いっぷく (2008-05-03 10:32)
いっぷくさん
nice!&コメントありがとうございます。
「”ぢ”には◎◎」みたいな薬局ですよねw。
薬局が奥に引っ込んでマンションが建ち始めたのは、去年の後半でした。
このマンションに住む人、くらやみ祭りに耐えられるんだろうか;;;。
by みみちゃん (2008-05-03 12:46)
ちゅうバス・・・今年は子年だから良いけど・・
来年はもうバス?
by OJJ (2008-05-06 09:59)
OJJさん
nice!&コメントありがとうございます。
もうバス、ならない、ならないw。
ちなみに(何種類かの読み方で)ググってみたんですけど、「もうバス」はひっかかりませんでした。
ありがちな名前だとは思ってたんですが、もしかしたら、まだこういう呼び名のコミュニティバスは存在しないのかも。
by みみちゃん (2008-05-06 16:04)
takagakiさん
nice!ありがとうございます。また遊びに伺います。
by みみちゃん (2008-05-09 20:22)
Secure Generic Stendra Cod Only Worldwide Mastercard <a href=http://cialcheap.com>п»їcialis</a> Viagra 120 Mg Venta De Cialis En Canarias Getting Viagra Overnight
by Austcip (2019-05-10 07:54)